「あなたは私を『知っている』のですね。」

蓮はそう言ったが、健太には何だか分からない。
健太は今、初めて蓮に会ったはずである。
健太が怪訝な顔をすると、蓮は続けた。
「つまり、健太殿は、『私に関する話』、いわゆるところの伝承とかいった類のものです。
それを伝え聞いている。違いますか?」
祖母の言っていたあの話のことだろうか。
「ああ・・、確かに、祖母から昔の話を聞いたことがあります。」
「やはり。だから唯那の話を信じて、ここまでやって来た。あなたはこの地があることを、私が居ることを『知っている』から、入れたのです。普通、私にとっては悲しいことですが、今の時代の方々は、私の存在を忘れてしまっています。知らなければ、存在しないのと同じこと。見えることも触れることもない。あなたは、健太殿は、稀な人です。」
だから、唯那の心を結べた。
『知っている』から出来たこと。
皮肉なことに、蓮にとっては、健太もまた自分を覚えていてくれる、特別な存在なのだ。
だが、唯那との時間はさらに大切。
蓮は、ひとつ頭(かぶり)を振ると気持ちを切り替え、言葉を紡ぐ。
あとわずかの唯那との逢瀬の許しを得るための・・・。

「さて、では本題、唯那のことについて話しましょうか・・?」




そうだ、弱気になってはダメだ。
唯那を連れ帰らないと。だけど・・・。

「唯那を帰してください。」
単刀直入に健太は言った。
「やはりそうきますか。ですが、あと少し、あと少しだけお願いします。」
蓮は懇願する。
だが、健太とて、このまま唯那が消えてしまうのを見過ごすわけにはいかないのだ。
「祖母の話では、こちらへ来た子に帰った者はなかったと、聞いています。あと少しとは、どういう意味でしょう?」
このままこちらへ行き続け、唯那だけが取り込まれない保証がどこにあるのか。
健太の言葉にならない疑問を感じ取り、蓮は言う。
「唯那は、過去の人とは違うのです。いつでもあの子が望みさえすれば、帰ることが出来るのです。」
捧げものではないのだから。
「唯那には、あなたの想いが掛っています。目には見えない想いの糸です。それは唯那がそちらの、あなた方の世界へと戻っていくための足掛かりとなっています。」
蓮はひと呼吸おくと、
「つまり、健太殿が唯那を想う限り、唯那がこの地に『留まり続けること』は、ないのです。」
しかし・・・、と心の中で蓮は思う。
蓮の存在に焦がれることは、すなわち、唯那の心がこちらの世界に染まるということ。
蓮は気付いてしまった。
唯那の心が、すでに染まりつつあることを。
心が染まる。ここは神の世界。それは神の心になるということ。
人の身で、それに耐えることが出来ようか?このまま染まり続ければ、いずれ唯那は心を壊す。
唯那ではなくなってしまうだろう。

健太には告げることはできない。
そして、もう一つ。
蓮が本気で臨めば、唯那に掛かる糸を断ち切れることも。
告げれば、この者はきっと唯那を連れて帰ってしまう。
そうして、二度とこちらへは来させないだろう。
これは我儘だ。

「唯那をこちらの世界に引き込むつもりはありません。
私の力の限り、全力で帰しますから・・・だから、どうか唯那との逢瀬を。いまひと時の逢瀬を、許して下さい。」
唯那が『唯那』でなくなってしまっては意味がない。
それはもう、蓮の焦がれる唯那ではないのだから。
だから、唯那を帰すのだ。
言の葉に想いを乗せて、蓮は健太へ許しを請う。







back   top   next




 
inserted by FC2 system